新井 史人(Fumihito Arai)

連絡先/Contact


Title 教授,博士(工学)
Affiliation 東京大学大学院 工学系研究科 機械工学専攻,工学部機械工学科 (機械A)
工学系研究科バイオエンジニアリング専攻(兼担)
Office 本郷キャンパス 工学部2号館7階73D4室(安田講堂の北側のビルの7階南東角の部屋)
Address 〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院 工学系研究科 機械工学専攻
E-mail arai-fumihito (at) g.ecc.u-tokyo.ac.jp
Tel +81-3-5841-8818
Fax
URL of Arai Lab
@ Univ. of Tokyo
http://www.biorobotics.t.u-tokyo.ac.jp/index.html
Title Professor, Dr. of Engineering
Affiliation Department of Mechanical Engineering,
Department of Bioengineering (concurrent post),
School of Engineering,
The University of Tokyo
Office Faculty of Engineering Bldg. #2, 7F, Room 73D4, Hongo Campus
Address 7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8656, JAPAN
E-mail arai-fumihito (at) g.ecc.u-tokyo.ac.jp
Tel +81-3-5841-8818
Fax
URL of Arai Lab
@ Univ. of Tokyo
http://www.biorobotics.t.u-tokyo.ac.jp/index_e.html

経歴/Personal resume

昭和61年 3月 東京理科大学工学部機械工学科卒業
昭和61年 4月 東京理科大学大学院工学研究科機械工学専攻
修士課程入学
昭和63年 3月 同上 修了
昭和63年 4月 富士写真フィルム株式会社入社
電子映像事業本部開発部配属
平成 元年 9月 富士写真フィルム株式会社退職
平成 元年10月 名古屋大学助手(工学部)に採用
平成 5年11月 博士(工学)  名古屋大学
平成 6年 6月 名古屋大学講師(工学部)に昇任
平成 9年 4月 名古屋大学講師(大学院工学研究科)に配置換
平成10年 4月 名古屋大学助教授(大学院工学研究科)に昇任
平成17年10月 東北大学大学院工学研究科バイオロボティクス専攻教授
平成22年 4月 名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻教授
平成22年10月 名古屋大学大学院工学研究科
マイクロ・ナノシステム工学専攻教授
平成26年 4月 平成26年4月~ 名古屋大学
未来社会創造機構 教授
工学研究科マイクロ・ナノシステム工学専攻兼任
平成29年 4月 名古屋大学
未来社会創造機構 教授
工学研究科マイクロ・ナノ機械理工学専攻(改組)兼任
平成30年10月  名古屋大学
ナノライフシステム研究所 副所長 兼任 
令和 2年 4月  東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻 教授
令和 4年12月  東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 教授(兼担)
(主は機械工学専攻のまま.)
令和 6年 5月 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 教授
(機械工学専攻が兼担に変更.)
現在に至る

以下はこれまで経験した兼業など:

平成 9年 7月 NEDO地域コンソーシアム研究開発事業
プロジェクトリーダー(兼務)
平成12年10月~15年 9月 科学技術振興事業団さきがけ研究21 研究者 (兼業)
平成14年 9月~17年 3月 文部科学省大学等発ベンチャー創出支援事業
開発代表者(兼務)
平成15年 7月 21世紀COE「情報社会を担うマイクロナノメカトロニクス」
(名古屋大学)研究推進責任者(兼務)
平成17年 5月 ~17年 9月 ファイン・バイオメディカル 有限会社(大学発ベンチャー)
取締役(兼業)
平成21年9月~平成24年3月 Seoul National University(韓国)
Invited Visiting Professor(兼任)
平成23年4月~平成26年3月 東京大学大学院工学系研究科 機械系
特定研究客員大講座 教授(兼任)
平成27年4月~平成29年3月 大阪大学大学院生命機能研究科
招へい教授(兼任)
令和 2年4月~令和 6年3月  名古屋大学大学院工学研究科 客員教授
令和 5年7月~  名古屋大学 名誉教授

学会等での役職/Appointment at Society etc.

  • IEEE Nanotechnology Council, Vice-President for Technical Activities (2002-2003)
  • IEEE Robotics and Automation Society, AdCom Member(理事)(2009-2011, 2012-2014, 2019-2021, 2022-2024)
  • IEEE Robotics and Automation Society, Vice President – Technical Activities(副会長)(2014-2015, 2016-2017)
  • Advanced Robotics, Editor in Chief(2012.4-2017.3)
  • 日本ロボット学会 理事(2012-2013)
  • 日本機械学会ロボメカ部門 部門長(2013)
  • 化学とマイクロ・ナノシステム学会 副会長(2012-2013)
  • 化学とマイクロ・ナノシステム学会 会長(2014-2015)
  • 計測自動制御学会システムインテグレーション(SI)部門 副部門長(2016.1-2018.1)
  • 計測自動制御学会システムインテグレーション(SI)部門 部門長(2018.1-2020.2)
  • 日本学術会議 連携会員(2023.10.2-2029.9.30)

主な研究分野/Research Fields

マイクロ・ナノロボット工学,バイオロボティクス,オンチップロボティクス,微細作業システム,マイクロ・ナノバイオシステム,Bio-MEMS,μ-TAS,微生物高速分離システム,DNAのマニ ピュレーション,オンチップ微生物培養システム,再生医療のためのバイオチップ,マイクロリアクター,光ピンセットによる微小物体の操作,クローニングの ための精密バイオ操作,マイクロセンサ,マイクロアクチュエータ,圧電薄膜によるマイクロデバイス,水熱合成による圧膜圧電薄膜の形成と応用,電子顕微鏡 内のナノラボラトリ,カーボンナノチューブの操作とナノデバイス創製,CNTエミッタによる電子ビーム誘起堆積,超小型ナノ近接センサ,低侵襲メディカル ロボットシステム,カテーテルを用いた血管内治療ロボットシステム,三次元透明精密血管モデル,手術訓練用人体シミュレータ,RFIDタグを用いた生活支 援ロボットシステム,知的インタフェース,システムの知能化技術,学習と適応,など.

Current Major Research Area: Micro- and Nano-Robotics and Intelligent Systems, Bio-Robotics, On-chip Robotics, Application to Bio-medical Science and Engineering

研究業績/Papers etc.

ジャーナル,論文 434編(IEEE Trans., Electrophoresis, Applied Physics Letters, Lab on Chip, Analyst, Cell, 国内論文誌など)
国際会議論文 322編以上(Proc. ICRA, IROS, MEMS, μ-TAS, IEEE-NANO, MHS, IECON, ROMAN, SMC など.最近,きちんと数えていません.)
h-index: 64 (March 2024, Google Scholar)
学術雑誌解説記事 20編
著書 17件
関連出願特許 29件

List of current 27 papers selected from 303 journal papers (As of 2013)

  1. “High Speed Separation System of Randomly Suspended Single Living Cells by Laser Trap and Dielectrophoresis”, F. Arai, A. Ichikawa, M. Ogawa, T. Fukuda, K. Horio, K. Itoigawa, Electrophoresis, 22 No. 2, pp.283 – 288(2001)
  2. “Electron-beam-induced deposition with carbon nanotube emitters”, L. Dong, F. Arai, T. Fukuda, Applied Physics Letters, Vol. 81, No. 10, pp. 1919 – 1921 (2002)
  3. “Pinpoint Injection of Microtools for Minimally Invasive Micromanipulation of Microbe by Laser Trap”, F. Arai, H. Maruyama, T. Sakami, A. Ichikawa, T. Fukuda, IEEE/ASME Trans. on Mechatronics, Vol. 8, No. 1, pp. 3 – 9 (2003)
  4. “Isolation and extraction of target microbes using thermal sol-gel transformation”, F. Arai, A. Ichikawa, T. Fukuda, T. Katsuragi, Analyst, 128, pp. 547 – 551 (2003)
  5. “Electron-beam-induced deposition with carbon nanotube emitters”, L. Dong, F. Arai, T. Fukuda, Applied Physics Letters, Vol. 81, No. 10, pp. 1919 – 1921 (2002)
  6. “Assembly of Nanodevices with Carbon Nanotubes through Nanorobotic Manipulations”, T. Fukuda, F. Arai, and L. Dong, Proceedings of the IEEE, 91-11, pp. 1803 – 1818 (2003)
  7. “Destructive Constructions of Nanostructures with Carbon Nanotubes through Nanorobotic Manipulation”, L. Dong, F. Arai, T. Fukuda, IEEE/ASME Trans. on Mechatronics, Vol. 9, No. 2, pp. 350 – 357 (2004)
  8. “Piezoelectric properties of lead-free CaBi4Ti4O15 thin films”, F. Arai, K. Motoo, T. Fukuda, K. Kato, Applied Physics Letters, 85-18, pp. 4217 – 4218 (2004)
  9. “Synchronized Laser Micromanipulation of Multiple Targets along Each Trajectory by Single Laser”, F. Arai, K. Yoshikawa, T. Sakami, T. Fukuda, Applied Physics Letters, 85-19, pp. 4301 – 4303 (2004)
  10. “Immobilization of individual cells by local photo polymerization on a chip”, H. Maruyama, F. Arai, T. Fukuda, T. Katsuragi, Analyst, 130, pp. 304 – 310(2005)
  11. “Cylindrical Micro Touch Sensor with Piezoelectric Thin Film for Microbial Separation”, F. Arai, K. Motoo, et al, Robotica, 23, pp. 441 – 448(2005)
  12. “On Chip Single-Cell Separation and Immobilization Using Optical Tweezers and Thermo Sensitive Hydrogel”, F. Arai, Chinaik Ng, et al, Lab on a chip, 5-12, pp. 1399 – 1403 (2005)
  13. “Touch sensor for micromanipulation with pipette using lead-free (K,Na)(Nb,Ta)O3 piezoelectric ceramics”, K. Motoo, F. Arai, T. Fukuda, et al, Journal of Applied Physics, 98, 094505 (2005)
  14. “In-situ formation of a gel microbead for indirect laser micromanipulation of microorganisms”, A. Ichikawa, F. Arai, et al, Applied Physics Letters, Vol.87, No.19, pp.191108-1 – 191108-3 (2006)
  15. “In situ Measurement of Young's Modulus of Carbon Nanotube inside TEM through Hybrid Nanorobotic Manipulation System”, M. Nakajima, F. Arai, T. Fukuda, IEEE Transactions on Nanotechnology, Vol.5, No.3, pp. 243 – 248 (2006)
  16. “Controlled nanowire growth with a nanorobotic manipulator”, P. Liu, F. Arai, T. Fukuda, Nanotechnology, Vol. 17, pp. 3023 – 3027 (2006)
  17. “High Sensitive Touch Sensor with Piezoelectric Thin Film for Pipetting Works under Microscope”, K. Motoo, F. Arai, T. Fukuda, T. Katsuragi, K. Itoigawa, Sensors & Actuators: A. Physical, A 126, pp. 1-6 (2006)
  18. “Cutting of Carbon Nanotubes Assisted with Oxygen Gas inside a Scanning Electron Microscope”, P. Liu, F. Arai, T. Fukuda, Applied Physics Letters, 89, pp. 113104 – 113106 (2006)
  19. “Towards Nanotube Linear Servomotors”, L. Dong, B. J. Nelson, F. Arai, T. Fukuda, IEEE Trans. on Automatuion Science and Engineering, Vol. 3, No. 3, pp.228 – 235 (2006)
  20. “On-Chip pH Measurement Using Functionalized Gel-Microbeads Positioned by Optical Tweezers”, Hisataka Maruyama, Fumihito Arai and Toshio Fukuda, Lab on a Chip, 8-2,(2008), 346 - 351
  21. “Manipulation and Observation of Carbon Nanotubes in Water Under an Optical Microscope Using a Microfluidic Chip”, N. Inomata, Y. Yamanishi, F. Arai, IEEE Transactions on Nanotechnology, Vol.8, No.4, 2009-7, pp.463-468
  22. “Driving Method of Microtool by Horizontally-arranged Permanent Magnets for Single Cell Manipulation”, M. Hagiwara, T. Kawahara, Y. Yamanishi, F. Arai, Applied Physics Letters, 97, 013701, (2010), pp. 013701-1 -013701-3
  23. “Powerful Actuation of Magnetized Microtools by Focused Magnetic Field for Particle Sorting in a Chip”, Y. Yamanishi, S. Sakuma, K. Onda, F. Arai, Biomed Microdevices, 12, (2010), pp. 745-752
  24. “Multiscale Fabrication of a Transparent Circulation-type Blood Vessel Simulator”, T. Nakano, T. Itoyama, K. Yoshida, Y. Sawada, S. Ikeda, T. Fukuda, T. Matsuda, M. Negoro, F. Arai, Biomicrofluidics, 4, 046505, (2010), p. 1-10
  25. On-chip magnetically actuated robot with ultrasonic vibration
    for single cell manipulations
    Lab on a chip, Vol. 11, No. 12, pp.2049 - 2054 (2011-June)
    M. Hagiwara, T. Kawahara, Y. Yamanishi, T. Masuda, L. Feng, F. Arai
  26. High Speed Magnetic Microrobot Actuation in a Microfluidic Chip by Fine V-Groove Surface
    IEEE Transactions on Robotics,
    DOI: 10.1109/TRO.2012.2228310
    M. Hagiwara, T. Kawahara, T. Iijima, F. Arai
  27. On-Chip Microrobot for Investigation of Stimulant Property of Aquatic Microorganisms
    Lab Chip, DOI:10.1039/C2LC41190C
    Tomohiro Kawahara, Masakuni Sugita, Masaya Hagiwara, Fumihito Arai,
    Hiroyuki Kawano, Ikuko Shihira-Ishikawa, Atsushi Miyawaki

所属学会/Societies

IEEE,日本機械学会,日本ロボット学会,計測自動制御学会,日本VR学会,電気学会,化学とマイクロ・ナノシステム学会

これまでの主な活動/Activities

NEDO地域コンソーシアム プロジェクトリーダー,1997~1999
科学技術振興事業団さきがけ研究21,2000~2003
文部科学省大学等発ベンチャー創出支援,開発代表者,2002~2004
国際会議のプログラム委員会メンバー: ICRA, IROS, IECON, MEMS, IEEE-NANO for long years.
SI2015,計測自動制御学会,名古屋国際会議場,実行委員長
その他,国内学会評議員など.

List of Contributed IEEE Meetings

  1. General Co-Chair, World Wise men/women Workshop (WWW), 1993
  2. General Affair Chair, Int. Joint Conf. on Neural Networks,1993
  3. General Affair Chair, ICRA 1995
  4. Program Chair, MHS 1995-2001
  5. Program Co-Chair, MHS 2002-2012
  6. Publicity Co-Chair, IEEE-NANO 2001, 2002
  7. Greater Asia Liaison, IEEE-NANO 2003
  8. Technical Program Committee, MEMS 2003
  9. Program Vice-Chair, IEEE-NANO 2004
  10. General Chair, IEEE-NANO 2005
  11. Award Chair, IEEE-NANO 2007
  12. Program Co-Chair, IEEE-NANO2009
  13. General Co-Chair, IEEE/SICE SI International 2009 (SII 2009)
  14. Organizing Committee Co-Chairs, IEEE-NEMS 2012
  15. General Co-Chair, MIS2012
  16. General Co-Chair, MHS2013, MHS2014, MHS2015, MHS2016, MHS2017, MHS2018, MHS2019, MHS2020, MHS2021, MHS2022, MHS2023
  17. Program Chair, IEEE NANO 2016
  18. General Chair, MARSS2018
  19. Program Chair, IROS2019
  20. Program Co-Chair, IEEE ICRA2020

受賞歴/Awards

  1. Early Academic Career Award, IEEE, Robotics and Automation Society, 2000,2000年4月
    Fumihito Arai
  2. IECON-2000 Conference Paper Award, 2000
    K. Kawanishi, H. Hashizumi, Y. Oki, Y. Nakano, T. Fukuda, G. Vachkov, F. Arai, Y. Hasegawa,
    Position and Elasticity Control for Biomimetic Robot Finger
    Proc. of the 2000 IEEE Int'l Conf. on Industrial Electronics, Control and Instrumentation
    (IECON 2000), pp.870-875 (2000)
  3. IECON-2000 Appreciation Awards, 2000
    Fumihito Arai
  4. NEDO地域コンソーシアム 優秀プロジェクト(平成9年度~平成11年度)
    「三次元高速バイオマイクロマニピュレーションシステムの開発」,
    プロジェクトリーダー:新井史人,2000年3月
  5. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMEC表彰),2001
    新井史人,市川明彦,小川昌伸,福田敏男,堀尾浩司,曽根健司,糸魚川貢一,前田 淳,前田 明
    レーザマニピュレーションと流体制御による微生物1菌体分離
  6. 2003 International Symposium on Micromechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2003-10-22
    S. Ikeda, F. Arai, T. Fukuda, M. Negoro, I. Takahashi,
    “An In Vitro Membranous Arterial Model Based on Individual Information for Intravascular Neurosurgery”,
    Proc. of the 2003 Int’l Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS2003), pp.175-180 (2003)
  7. International Conference on Control Science and Engineering (ICCSE 2003),
    Best Paper Award, 2003-12
    L.X. Dong, F. Arai, P. Liu, T. Fukuda,
    “Nanofabrication of Carbon Nanotubes through Nanometer-scale Position Control with Nanorobotic Manipulators”,
    Proc. of Int’l. Conf. on Control Sci. and Engr. (ICCSE2003) (CDROM), AI-5 (2003)
  8. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 学術業績賞,2004,2004年6月19日,
    新井史人(ロボティクス・メカトロニクス分野で萌芽的あるいは発展性のある学術業績を挙げた個人)
  9. 日本ロボット学会 論文賞,2004年9月16日
    新井史人,小川昌伸,福田敏男,
    “バイラテラル制御による非接触マイクロマニピュレーション-レーザマイクロマニピュレータによるマイクロツール制御-”,
    日本ロボット学会誌Vol.20, No.4, pp.417-424, 2002
  10. 2004 International Symposium on Micromechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2004-11-2
    H. Maruyama, F. Arai and T. Fukuda,
    “Microfabrication of Functional Microtool Using Photo-Cosslinkable Resin”,
    Proc. of the 2004 Int’l Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS2004), pp.231-236 (2004)
  11. 2004 International Symposium on Micromechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2004-11-2
    A. Ichikawa, F. Arai, T. Fukuda and T. Katsuragi,
    “On-Chip Bio System - Single Cell Analysis by Formation of Air-Liquid Boundary”,
    Proc. of the 2004 Int’l Symp. on Micromechatronics and Human Science (MHS2004), Poster Session P-30
  12. 5th IEEE Conference on Nanotechnology (IEEE-NANO2005),
    Best Poster Award, 2005-7-14
    Yoshiaki Imaizumi, Yoichiro Arakawa, Fumihito Arai, Toshio Fukuda,
    “Local Growth of Carbon Nanotubes on the Cantilever by Chemical Vapor Deposition with FIB Assist Etching”,
    Proc. of the 5th IEEE Conference on Nanotechnology
  13. 2005 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2005-11-9
    K. Motoo, F. Arai, T. Fukuda, T. Matsuno,
    “Piezoelectric Vibration-Type Tactile Sensor with Wide Measurement Range”,
    Proc. of the 2005 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2005), Poster Session P36
  14. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMEC表彰),2005年度
    新井史人,遠藤稔明,山内龍次,福田敏男,光ピンセットによる微粒子の3次元6自由度操作
  15. 2006 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2006-11-8
    Akihiko Ichikawa, Ayae Honda, Miho Ejima, Tamio Tanikawa, Fumihito Arai and Toshio Fukuda, “In-situ Formation of a Gel Microbead for Laser Micromanipulation of Microorganisms, DNA and Virus”, Proc. of the 2006 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2006), p.178-183
  16. 2006 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2006-11-8
    Pou Liu, Fumihito Arai and Toshio Fukuda, “Oxygen Gas Assisted Nanofabrication and Nanoassembly of Carbon Nanotubes, “Proc. of the 2006 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2006), P2-17
  17. 日本機械学会フェロー 2007年3月22日
  18. 第15回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 ベストポスター賞
    2007年5月26日,東北大学
    丸山央峰,新井史人,福田敏男
    複数環境計測のための機能性ゲルマイクロツールのオンチップ作成
  19. 2007年度計測自動制御学会 論文賞
    2007年9月19日
    松野隆幸,玉置大地,新井史人,福田敏男
    “トポロジカルモデルと結び目不変量を用いたマニピュレーションのためのロープの形状認識”
  20. IEEE Transactions on Automation Science and Engineering (T-ASE)
    2006 Googol Best New Application Paper Award, 2007-9-23
    L. Dong, B. J. Nelson, F. Arai, T. Fukuda, "Towards Nanotube Linear Servomotors", IEEE Trans. on Automatuion Science and Engineering, Vol. 3, No. 3, pp.228-235 (2006)
  21. 2007 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2007-11-14
    Tomoyuki Uchida, Hiroyuki Oura, Seiichi Ikeda, Takuma Nakano, Fumihito Arai, Makoto Negoro, Takehisa Matsuda, Toshio Fukuda, “Development of biodegradable scaffolds by leaching self-assembled magnetic sugar particles”, Proc. of the 2007 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2007), p.356-361
  22. 2007 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2007-11-14
    Hisataka Maruyama, Masaki Ito, Fumihito Arai and Toshio Fukuda, “On-Chip Fabrication of Optical Multiple Microsensor Using Functional Gel-Microbead”, Proc. of the 2007 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2007), p. 124-129
  23. 2007 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2007-11-14
    Fumihito Arai, Naoki Inomata, Ryuto Ookawara, Yoko Yamanishi, Yu-Ching Lin, “Observation of carbon nanotubes in water by supplying fluorescent reagent with porous structured PDMS supports”, Proc. of the 2007 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2007), p. 231-236
  24. 2008 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2008),
    Best Automation Paper, 2008-5-23
    Hisataka Maruyama, Fumihito Arai, Toshio Fukuda, “Fabrication of Functional Gel-Microbead for Local Environment Measurement in Microchip”, Proc. of 2008 IEEE Int’l Conf. on Robotics and Automation (ICRA2008), p. 305-310
  25. 2008 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2008-11-8
    Benoît Chapurlat, Hisataka Maruyama, YokoYamanishi, Kyosuke Kotani, Fumihito Arai, “Production of Functional Microtool Using Size-Classified Gel-Microbeads”, Proc. of the 2008 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2008), p.237-242
  26. 2008 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2008-11-8
    Taro Itoyama, Takuma Nakano, Hisataka Maruyama, Seiichi Ikeda, Hiroyuki Oura, Toshio Fukuda, Takehisa Matsuda, Makoto Negoro, Fumihito Arai, “Construction of Biodegradable Polymer Scaffold by Photolithography”, Proc. of the 2008 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2008), p. 361-366
  27. 2008 Award for Excellence in Physical Sciences & Mathematics,
    For Springer Handbook of Robotics, Springer Science+Business Media,
    Professional & Scholarly Publishing Division, Association of American Publishers, Inc., (collective writing )
  28. 2009 Most Active Technical Committee Award, Technical Committee on Micro/Nano Robotics and Automation, IEEE Robotics and Automation Society, Co-Chairs Aristides Requicha, Fumihito Arai, Nicolas Chaillet, May 16, 2009
  29. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMEC表彰),2009
    朝倉 歩,福田敏男,新井史人,水晶振動子を用いた超小型力センサの特性評価,平成21年5月25日
  30. 2009 NTC Distinguished Service Award of the Nanotechnology Council "for his dedicated service to NTC during its formative years", IEEE, July 29, 2009
  31. 第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,SI2008優秀講演賞,2008
    佐久間臣耶,山西陽子,恩田一寿,新井史人,磁場集中による磁気マイクロツールの非接触操作-マイクロ流体チップ内での細胞操作への応用-,平成20年12月7日,p. 591-592
  32. 第9回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,SI2008優秀講演賞,2008
    佐藤理,中山章弘,山田貞子,新井史人,山西陽子,佐久間臣耶,微小流路環境を利用した細胞カップリングモジュール,平成20年12月7日
  33. 2009 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2009-11-11
    Lin Feng, Yoko Yamanishi and Fumihito Arai, “On-demand Generation of Droplet in Size Over a Wide Range by Microfluidic Control”, Proc. of the 2009 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2009), p. 149-144
  34. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,SI2009優秀講演賞,2009
    山西陽子,水沼赳人, 猪股直生, 工藤翔吾, 新井史人,胚操作自動化のための透明帯除去の自動化,平成21年12月,p. 1629-1630
  35. 第10回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,SI2009優秀講演賞,2009
    丸山央峰,大竹智之, 新井史人,機能性マイクロツールを用いた細胞近傍環境計測,平成21年12月,p. 1641-1642
  36. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMEC表彰),2010
    鳴海圭亮,福田敏男,新井史人,AT-Cut 水晶振動子を用いた荷重センサの評価と温度補償,平成22年6月15日
  37. 2010年度計測自動制御学会技術賞,
    池田誠一,Carlos Rafael TERCERO VILLAGRAN,新井 史人,福田敏男,根来眞,テーラーメイド型脳血管手術シミュレータEVEの開発,平成22年8月20日
  38. 2010 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2010-11-10,
    Carlos Tercero, Seiichi Ikeda, Toshio Fukuda, Fumihito Arai, Makoto Negoro, Ikuo Takahashi, Numerical Comparison of Catheter Insertion Trajectory within Blood Vessel Model using Image Processing, Proc. of the 2010 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2010), p. 378-383
  39. 2010 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2010-11-10,
    Masaya Hagiwara, Tomohiro Kawahara, Lin Feng, Yoko Yamanishi, Fumihito Arai, High Precision Magnetically Driven Microtools with Ultrasonic Vibration for Enucleation of Oocytes, Proc. of the 2010 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2010), p. 47-52
  40. 2010 IEEE/SICE International Symposium on System Integration,
    SII2010 Best Paper Award, 2010-12-22
    Yoko Yamanishi, Takuma Nakano, Yu Sawada, Kazuyoshi Itoga, Teruo Okano, Fumihito Arai, 3D-Microfluidic Device to Remove Zona Pellucida Fabricated by Mask-less Exposure Technology, Proc. 2010 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, SII2010, p. 260-265
  41. 2010年度 日本機械学会賞(論文),2011年4月21日
    鳴海圭亮,朝倉 歩,林 育菁,福田敏男,新井史人,“ATカット水晶振動子による小型荷重センサの設計と製作,日本機械学会論文集(C編),75巻 755号,日本機械学会, (2009-7), pp. 1989-1994
  42. 2011 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2011),
    Best Video Award, 2011-5-12
    Masaya Hagiwara, Tomohiro Kawahara, Lin Feng, Yoko Yamanishi, Fumihito Arai, High Performance Magnetically Driven Microtools with Ultrasonic Vibration for Biomedical Innovations, IEEE International Conference on Robotics and Automation(ICRA2011), 2011
  43. JRM表彰(Certificate of Merit for Journal of Robotics and Mechatronics Best Paper), 2011-5-27
    Yoko Yamanishi, Shinya Sakuma, Tomohiro Iyanagi, Fumihito Arai, Tatsuo Arai, Akiyuki Hasegawa, Tamio Tanikawa, Akihiko Ichikawa, Osamu Satoh, Akihiro Nakayama, Hiroshi Aso, Mitsuhiro Goto, Seiya Takahashi, and Kazutsugu Matsukawa, “Design and Fabrication of All-in-One Unified Microfluidic Chip for Automation of Embryonic Cell Manipulation”, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.22, No.3, pp.371-379, 2010.
  44. 第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,SI2010優秀講演,2010
    益田泰輔,丸山 央峰,新井 史人,本田文江,能動ウイルスフィルタを用いた単一ウイルス操作,平成22年12月25日
  45. The First International Conference on Manipulation, Manu­facturing and Measurement on the Nanoscale(3M-Nano 2011)
    Best Paper Award, 2011-9-2
    H. Maruyama, T. Masuda, K. Tomita, F. Arai, “Local Temperature Measurement and Control Using Functional Gel-Tool Containing a Quantum Dot by Color Analysis of Fluorescence Spectrum”
  46. 2011 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2011-11-9,
    Taisuke Masuda, Natsuki Takei, Fumihito Arai, Formation of Toroidal Multicellular Aggregate of Cardiomyocytes, Proc. of the 2011 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2011), p. 24-26
  47. 第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,SI2011優秀講演賞,2011
    川原知洋,杉田真邦,萩原将也,山西陽子,新井史人,磁気駆動マイクロツールによる高速遊泳する微生物の捕獲と計測,平成23年12月25日
  48. 2012 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2012),
    Best Conference Paper Award, 2012-5-17
    Masaya Hagiwara, Tomohiro Kawahara, Toru Iijima, Yoko Yamanishi, Fumihito Arai, High Speed Microrobot Actuation in a Microfluidic Chip by Levitated Structure with Riblet Surface, IEEE International Conference on Robotics and Automation(ICRA2012), 2012, p. 2517-2522
  49. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMEC表彰),2012
    山西陽子,佐久間臣耶,萩原将也,川原知洋,新井史人,
    マイクロプラズマによる局所アブレーション―マイクロ電極を利用したプラズマブレードによる細胞加工―,平成24年5月28日
  50. 2012 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation(ICMA2012),
    Best Paper Award in Automation, 2012-Aug. 5-8,
    Chia-Hung Dylan Tsai, Makoto Kaneko, Shinya Sakuma, and Fumihito Arai, Phase Decomposition of a Cell Passing Through a micro-channel: A Method for Improving the Evaluation of Cell Stiffness, 2012
  51. 2012 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2012-11-7,
    Miyako Niimi, Taisuke Masuda, Kunihiro Kaihatsu, Nobuo Kato and Fumihito Arai, Virus Chromatography; On-chip Diagnosis of Virus Infection from Human Body Fluid, Proc. of the 2012 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2012), p. 12-15
  52. 2012 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2012-11-7,
    Akihiko Ichikawa, Shinya Sakuma and Fumihito Arai, Virus Chromatography; On-chip Cell Loading Using Untethered Nano-pipette Robot, Proc. of the 2012 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2012), p. 74-77
  53. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMEC表彰),2013
    佐久間臣耶,新井史人,
    ハイパワー・超精密オンチップロボットによる細胞の力計測,平成25年5月23日
  54. 産学官連携功労者表彰(文部科学大臣賞),2013
    血管内治療の技術トレーニングのためのテーラーメイド超精密手術シミュレータの開発,福田敏男,池田誠一,新井史人,
    平成25年8月29日
  55. 2013年度計測自動制御学会 論文賞(蓮沼賞),廣瀬優紀,福井 航,東森 充,多田隈建二郎,金子 真,新井健生,坂田泰史,山本一博,川原知洋,山西陽子,新井史人,“高速ビジョンとマイクロ流路を用いた実時間赤血球硬さ評価”(計測自動制御学会論文集Vol.47 No.5 で発表),平成25年9月16日
  56. 2013 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2013-11-13
    Tomohiro Kawahara, Fumihito Arai, Hiroyuki Kawano, Ikuko Shihira-Ishikawa, and Atsushi Miyawaki, On-Chip Microrobot for Investigation of Stimulant Property of Aquatic Microorganisms, Proc. of the 2013 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2013), p. 74-76
  57. 2013 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2013-11-13
    Takeshi Hayakawa and Fumihito Arai, Fabrication and Manipulation of 3D Hybrid Nanorobot For Single Cell Puncture, Proc. of the 2013 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2013), p. 291-292
  58. FA財団 平成24・25年度「論文賞」,萩原将也,川原知洋,飯島徹,新井史人,微細V溝パターンによる磁気駆動マイクロロボットのオンチップ高速駆動(日本ロボット学会・学会誌 Vol.30, No.7, 2012),平成25年12月13日(授賞式)
  59. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMEC表彰),2014,平成26年5月27日,富山
    市川明彦,佐久間臣耶,玉腰貴浩,杉田真邦,新井史人,赤木悟史,把持機構を有する磁気駆動オンチップロボットによる卵細胞の除核,ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 1A1-D10
  60. 日本ロボット学会 学会誌論文賞,2014年9月5日
    福井 航,金子真,川原知洋,山西陽子,新井史人,“幾何学的運動拘束を利用した高速・高精度細胞マニピュレーション”,日本ロボット学会誌 第30巻 第6号,(2012-7), pp.655-661
  61. 2014 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2014-11-12
    Ryo Murakami, Makoto Kaneko, Shinya Sakuma and Fumihito Arai, “Cell Pinball”, Proc. of the 2014 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2014), p. 295-296
  62. 2014 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2014-11-12
    Song Woneui, Taisuke Masuda, Hayao Nakanishi and Fumihito Arai, “Open Microfluidic Chip using Air-liquid Interface for Single Cell Isolation and Aspiration”, Proc. of the 2014 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2014), p. 70-71
  63. 第20回ロボティクス・シンポジア 最優秀論文賞,2015年3月15日
    杉浦 広峻,佐久間 臣耶,金子 真,新井 史人,“ロボット統合型マイクロ流体チップを用いたモアレ干渉縞による高精度細胞計測”,ロボティクス・シンポジア, 2015, pp.1-5
  64. 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)2015年4月15日
    新井史人,”マイクロメカトロニクスとバイオメディカル応用に関する研究“
  65. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門 功績賞,2015年度,2015年5月18日,新井史人
  66. 日本コンピュータ外科学会 講演論文賞,2015年7月22日
    吉原圭亮,田中真一,加藤一平,原田香奈子,杉田直彦,上田高志,野田康雄,新井史人,光石 衛,“センサ付眼球モデルを用いた眼科手術手技評価に関する研究”,JJSCAS 2014;16(3):332-333
  67. 15th International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2015),
    Best Paper Oral Award, 2015-7-29
    Jing Zhong, Hengjun Liu, Hisataka Maruyama and Fumihito Arai
    Optical heating of metallic nanoparticles for fast injection of nanoscale sensor into living cells (3 pages)
  68. 日本ロボット学会 フェロー称号を授与,2015年9月4日
    新井史人,「マイクロ・ナノロボティクスおよび欧文誌発展ならびに学会運営への貢献」
  69. 2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2015-11-25
    Wenjing Huang, Fumihito Arai, Tomohiro Kawahara,
    “Inducing Blood Vessel Formation Using Cubic Eggshell with Patterned Surface”, Proc. of the 2015 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2015), p. 157-158
  70. 2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2015-11-25
    Yuichi Murozaki, Shinya Sakuma, Fumihito Arai,
    “Miniaturization of Wide-range QCR Load Sensor for Biosignal Sensing”, Proc. of the 2015 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2015), p. 40
  71. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMECH表彰),2016年度
    Robotics and Mechatronics Division, Certificate of Merit for ROBOMECH Outstanding Research Activity
    新井史人,加藤一平,光石 衛,杉田直彦,原田香奈子,田中真一,野田康雄,上田高志,曲面構造を有する眼底血管モデルの作製,
    平成28年6月9日
  72. 化学とマイクロ・ナノシステム学会第34回研究会 優秀研究賞,2016年
    超高速局所流体制御を用いたオンチップセルソーティングシステム,佐久間臣耶,笠井宥佑,早川 健,新井史人
    平成28年9月7日
  73. 2016年度計測自動制御学会 学会賞(論文賞),
    SICE論文集,Vol.51,No.1,p. 2-7 (2015),
    直接外部駆動メカニズムによるオンチップ細胞計測,垣尾 翼, 杉浦広峻, 佐久間臣耶, 金子 真, 新井史人,
    平成28年9月22日
  74. 2016 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2016-11-30
    Yusuke Kasai, Shinya Sakuma, Takeshi Hayakawa, Fumihito Arai,
    “High-speed On-chip Local Flow Control by Synchronized Actuation of
    Piezo-driven Dual Membrane Pumps”, Proc. of the 2016 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2016), p. 257
  75. 2016 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2016-11-30
    Hairulazwan Hashim, Hisataka Maruyama, Taisuke Masuda and Fumihito Arai,
    “Manipulation and Injection of a Specific Magnetic Nanosensor using
    Optical Zeta Potential Control and Local Laser Heating”, Proc. of the 2016 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2016), p. 221
  76. 2016年度計測自動制御学会システムインテグレーション部門,部門貢献表彰,新井史人,平成28年12月16日
  77. 化学とマイクロ・ナノシステム学会第35回研究会 優秀研究賞,
    光環境センサを用いた三次元組織内酸素分布計測,丸山央峰,秋田祐甫,益田泰輔,小俣誠二,新井史人,p. 27
    平成29年5月23日,東京工業大学
  78. 日本ロボット学会 功労賞
    新井史人
    平成29年9月13日,東洋大学
  79. 2017年度計測自動制御学会 著述賞,新井史人 編著「細胞の特性計測・操作と応用」(2016年・コロナ社),平成29年9月21日,金沢大学
  80. 日本コンピュータ外科学会 講演論文賞,2017年10月3日
    染矢雄成,小俣誠二,早川健,光石衛,杉田直彦,原田香奈子,野田康雄,上田高志,戸塚清人,荒木章之,相原一,新井史人,バイオニックアを用いた内境界膜剥離手術トレーングシステム,JJSCAS 2016
  81. 2017 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2017-12-6, Yusuke Akita, Hisataka Maruyama, Taisuke Masuda, Fumihito Arai, Hydrogel Fluorescent Sensor for Long-term Environmental Measurement, Proc. of the 2017 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2017)
  82. 2017 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2017-12-6,
    Takuya Nishi, Yuichi Murozaki, Fumihito Arai, Pulse Wave Measurement using Wide Range Load Sensor using Quartz Crystal Resonator, Proc. of the 2017 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2017)
  83. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMECH表彰),2018年度
    丸山央峰,椿雅樹,益田泰輔,小俣誠二,新井史人,バイオニックヒューマノイド:光弾性応力センサを有する生体模倣網膜モデル,平成30年6月4日
  84. 東京理科大学物理学園賞,第1回,新井史人,平成30年6月13日
  85. 2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2018-12-12, Shinya Sakuma, Yusuke Kasai, Fumihito Arai, Extended Flow Reduction Mechanism, Proc. of the 2018 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018), p. 186
  86. 2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2018-12-12, Taisuke Masuda, Seiji Omata, Akio Morita, Taichi Kin, Nobuhito Saito, Juli Yamashita, Kiyoyuki Chinzei, Akiyuki Hasegawa, Toshio Fukuda, Harada Kanako, Shunya Adachi, Fumihito Arai, Patients Simulator for Transsphenoidal Surgery, Proc. of the 2018 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018), p. 28
  87. 計測自動制御学会SI部門 部門研究奨励賞,2018年度,山中俊郎,新井史人,バイオ燃料を利用した自己推進マイクロスイマー,第23回ロボティクスシンポジアにて発表,平成30年12月14日
  88. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMECH表彰)(学術研究分野),2019年度,
    新井史人,益田泰輔,小俣誠二,丸山央峰,佐久間臣耶,室崎 裕一,河野英駿,原田香奈子,光石 衛,バイオニックセンサ ―バイオニックヒューマノイドのセンシング技術―,ロボティクス・メカトロニクス講演会2018,1P1-L01,平成31年6月6日
  89. グッドデザイン賞,2019年度,手術トレーニングシステム(モデル)/バイオニックブレイン,受賞代表者:益田泰輔,新井史人,森田明夫,齊藤延人,光石 衛,原田香奈子,金 太一,福田敏男,プロデューサー:新井史人,益田泰輔
  90. グッドデザイン賞,2019年度,眼科手術訓練用シミュレータ[バイオニックアイ],三井化学,名古屋大学
  91. 2019 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2019-12-4
    Seiji Omata, Tomonori Niino, Kanako Harada, Mamoru Mitsuishi, Koichiro Sugimoto, Takashi Ueta, Kiyohito Totsuka, Fumiyuki Araki, Muneyuki Takao, Makoto Aihara and Fumihito Arai,
    “Integrating Bionic Models and Sensors for Eye Surgical Training System”, Proc. of the 2019 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2019), p. 197
  92. 2019 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Poster Award, 2019-12-4
    Zhaoyu Wang, Taisuke Masuda, Ruixuan Weng, Hisataka Maruyama and Fumihito Arai,
    “Assembly and Monitoring of Modular Tissue Structure of Micro-Fibers”, Proc. of the 2019 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2019), p. 158
  93. 日本ロボット学会 第1回優秀研究・技術賞,2020年度表彰,2020年10月9日
    齋藤 真,佐久間臣耶,笠井宥佑,新井史人,超高速流体制御を用いた層流領域での非対称流生成によるオンチップポンピング,第37回日本ロボット学会学術講演会2019,RSJ2019AC1K1-01
  94. 日本ロボット学会 第1回優秀研究・技術賞,2020年度表彰,2020年10月9日
    渡邉史朗,室崎裕一,佐藤義朗,本部和也,新井史人,新生児生体信号計測のためのワイドレンジ荷重計測システム,第37回日本ロボット学会学術講演会2019,RSJ2019AC3M3-01
  95. 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 部門功績賞,新井史人,「マイクロ・ナノメカトロニクスを基盤とする先端的研究及びSI部門長としての貢献」,2020年12月18日
  96. 計測自動制御学会,SICEフェロー,新井史人,「マイクロ・ナノメカトロニクスを基盤とするシステムインテグレーションに関する研究開発活動」,2020年12月23日
  97. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMECH表彰)(学術研究分野),2021年度,渡邉史朗,室崎裕一,佐藤義朗,本部和也,新井史人,新生児モニタリングのための非侵襲生体信号検出,ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,2P1-F07,2021年6月7日
  98. 2021 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2021-12-8
    Yuta Taniguchi, Hirotaka Sugiura, Toshiro Yamanaka, Shiro Watanabe, Seiji Omata, Kanako Harada, Mamoru Mitsuishi, Tomoyasu Shiraya, Koichiro Sugimoto, Takashi Ueta, Kiyohito Totsuka, Fumiyuki Araki, Muneyuki Takao, Makoto Aihara, and Fumihito Arai
    “Force Measurement by QCR Force Sensor on Eye Surgical Simulator for ILM Peeling Surgery”, Proc. of the 2021 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2021), MA1_1_2 (1 page)
  99. 2021 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2021-12-8
    Hirotaka Sugiura, Shoma Nakatani, Shingo Kaneko, Satoshi Amaya, and Fumihito Arai
    “Variable Stiffness Actuator Using Shape Memory Materials for Microrobot”, Proc. of the 2021 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2021), WA1_1_2 (1 page)
  100. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門一般表彰(ROBOMECH表彰)(学術研究分野),2022年度,谷口雄大,杉浦広峻,山中俊郎,渡邉史朗,小俣誠二,原田香奈子,光石 衛,上田高志,白矢智靖,杉本宏一郎,戸塚清人,荒木章之,高尾宗之,相原 一,新井史人,Bionic-EyE:眼内手術訓練における眼底部接触力の高精度計測,ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,2A1-F01,2022年6月2日
  101. 2022 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2022-11-30
    Xu Du, Shingo Kaneko, Hisataka Maruyama, Hirotaka Sugiura, and Fumihito Arai, “High-speed liquid exchange using a 3D printed probe with dual pumps”, Proc. of the 2022 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2022), WA1_1_4 (1 page)
  102. 2022 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences,
    Best Paper Award, 2022-11-30
    Shiro Watanabe, Hirotaka Sugiura and Fumihito Arai, “High-Speed Frequency Detection of QCR Force Sensor Using a PLL Circuit”, Proc. of the 2022 Int’l Symp. on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2022), WP1_1_1 (1 page)
  103. IEEE RAS Distinguished Service Award, Fumihito Arai, "For his leadership as Vice President for Technical Activities and his continued service in support of in RAS committees conferences", June 1, 2023, London
  104. 日本機械学会賞 技術功績賞,2023年度,新井史人,マイクロメカトロニクスの研究開発とバイオメディカル応用,April 18, 2024

新井研 学生・スタッフの個人受賞歴/
Awards by students/staff at Arai Lab (since 2006)

  1. 中野琢磨(東北大学)
    第18回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 ベストポスター賞
    平成20年12月9日,京都大学
    ネットワーク型細動脈モデルの製作
  2. 佐久間臣耶(東北大学)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成21年5月25日,福岡
    オンチップ細胞操作システムに関する研究
    その7:永久磁石による磁気マイクロツールの製作と微粒子操作
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2P1-D14
  3. 木原勇輝(東北大学)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成21年5月25日,福岡
    オンチップ細胞操作システムに関する研究
    その6:磁気マイクロツールによるマイクロドロップレットの生成
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2008 2P1-D13
  4. 塩入達也(東北大学)
    第19回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀ポスター発表賞
    平成21年5月29日,広島大学
    微粒子サイズ別分離システム,p. 28
  5. 佐久間臣耶(東北大学)
    第24回日本ロボット学会研究奨励賞
    平成21年9月16日,横浜国立大学
    第26回日本ロボット学会学術講演会(2M1-03)
    強磁化と磁場集中による磁気駆動マイクロツールの集積化
  6. 猪股直生(東北大学)
    第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀ポスター発表賞
    平成21年11月9日,金沢
    2自由度磁気駆動マイクロツールによるオンチップ除核操作,p.78
  7. 山西陽子(東北大学)
    みやぎ産業科学振興基金研究奨励賞
    平成22年5月27日,仙台
  8. 萩原将也(名古屋大学)
    第21回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀ポスター発表賞
    平成22年6月11日,東京大学
    オンチップロボットによるマイクロ流体チップ内での双腕作業
  9. 水沼赳人(東北大学)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成22年6月15日,旭川
    ディスポ構造を有するオンチップ微小液滴生成機構
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2A1-J12
  10. 飯塚 龍(東北大学)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成22年6月15日,旭川
    レーザ駆動Robot-on-a-chipに関する研究
    -その2:自己組織化現象を利用したマイクロツールの作製-
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2A2-L09
  11. 鳴海圭亮(東北大学)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成22年6月15日,旭川
    AT-Cut 水晶振動子を用いた荷重センサの評価と温度補償
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2009 2P1-K09
  12. 丸山央峰 助教(名古屋大学)
    NANOKOREA AWARD
    平成22年8月18日,Seoul
    Hisataka Maruyama, Kyosuke Kotani, Ayae Honda, Tatsuro Takahata, Fumihito Arai, Injection and Laser Manipulation of Nanotool Using Photo Responsive Chemical for Intracellular Measurement, NANO KOREA 2010 joint symposium with IEEE NANO 2010, ICO_TS03_012
  13. 井柳友宏(東北大学)
    第25回日本ロボット学会研究奨励賞
    平成22年9月23日,名古屋工業大学
    第27回日本ロボット学会学術講演会(2B1-06)
    高性能2DOFマイクロ磁気ツールの設計と評価
  14. 萩原将也(名古屋大学)
    IEEE Robotics and Automation Society Japan Chapter Young Award
    平成22年10月,Taipei
    Masaya Hagiwara, Tomohiro Kawahara, Yoko Yamanishi, Beom H. Lee, and Fumihito Arai, High Precision Control of Magnetically Driven Microtools for Cell Manipulations, The 2010 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems(IROS), 2010, p. 3987-3992
  15. 丸山央峰(名古屋大学)
    IEEE Robotics and Automation Society, Early Career Award
    May 12, 2011 at ICRA2011(Shanghai)
  16. Feng Lin (Tohoku University)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞, 平成23年5月27日
    Lin Feng, Yoko Yamanishi, Tomohito Kawahara, Masaya Hagiwara, Kazuhiro Kosuge, Fumihito Arai, “On-chip production of droplets with on-demand and size control”, The 5th Int. Conf. Advanced Mechatronics(ICAM2010), 2010, p. 367-372
  17. 佐久間臣耶(名古屋大学)
    第23回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀ポスター発表賞
    平成23年6月11日,千葉大学
    変位縮小機構によるマイクロツールの非接触微細操作
  18. 萩原将也(名古屋大学)
    平成23年度名古屋大学術奨励賞
    平成23年7月12日,名古屋大学
    高精度磁気駆動マイクロロボットを用いたオンチップ細胞操作
  19. 萩原将也(名古屋大学)
    第26回日本ロボット学会研究奨励賞
    平成23年9月8日,芝浦工業大学
    第28回日本ロボット学会学術講演会(AC2M2-7)
    マイクロ流体チップ内で超高速動作する双腕マイクロロボットによる細胞操作・切断
  20. 益田泰輔(名古屋大学)
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門2011年度若手奨励賞
    平成23年12月24日,京都大学
    第11回システムインテグレーション部門講演会(SI2010)
    能動ウイルスフィルタを用いた単一ウイルス操作
  21. 大脇浩史
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成24年5月28日,浜松
    外骨格型マイクロロボットのバイオニックデザイン
    ―内視鏡手術のための外骨格型バイオニックジョイント―
    (大脇浩史,川原知洋,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 2P1-B02
  22. 武井菜月
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成24年5月28日,浜松
    細胞凝集体のジオメトリ制御
    ―三次元セルラー・インテグレーションのための
    トロイダル細胞凝集体の形成法―
    (武井菜月,益田泰輔,中野琢磨,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2011, 1A2-D05
  23. 大脇浩史
    IEEE Robotics and Automation Society Japan Chapter Young Award
    平成24年10月,Faro, Portugal
    Hirofumi Owaki, Taisuke Masuda, Tomohiro Kawahara, Natsuki Takei, Keiko Miwa-Kodama, Kota Miyasaka, Toshihiko Ogura, and Fumihito Arai, Organ-explanted Bionic Simulator (OBiS) : Concurrent Microcardiovascular Anastomosis of Chick Embryo, The 2012 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems(IROS), 2012, p. 3812-3817
  24. 大脇浩史
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成25年5月23日,つくば
    バイオニックシミュレータのためのハイブリッド循環系の構築
    (大脇浩史,武井菜月,益田泰輔,川原知洋,小玉佳子,宮坂恒太,小椋利彦,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2A1-Q07
  25. 深田翔太
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成25年5月23日,つくば
    三次元ナノ露光・ナノ加工による液中マイクロロボットの光創製と光操作
    (深田翔太,恩田一寿,丸山央峰,益田泰輔,新井 史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 2A2-S05
  26. 丸山央峰
    ベストプレゼンテーション表彰:Robotics and Mechatronics Division, Certificate of Merit for Best Presentation
    平成25年5月23日,つくば
    細胞温度計測のための単一蛍光マイクロセンサの細胞内導入
    (丸山央峰,中村祥平,益田泰輔,本田文江,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 1A2-V03
  27. 新美 京
    化学とマイクロ・ナノシステム学会第27回研究会 優秀ポスター発表賞
    平成25年5月24日,仙台
    マイクロカラムを有するマイクロ流体チップを用いたウイルス核酸抽出,
    (新美京,益田泰輔,開發邦宏,加藤修雄,中村昇太,中屋隆明,新井史人)
  28. 大脇浩史
    第28回日本ロボット学会研究奨励賞
    平成25年9月5日,首都大学東京
    第30回日本ロボット学会学術講演会
    バイオニックシミュレータ- ニワトリ胚の心臓とマイクロ流体デバイスの一括接続法 -
  29. 冨田恭平
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成25年9月8日,岡山
    日本機械学会 第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    円形断面を有する三次元マイクロ流体ネットワーク
    (冨田恭平,新井史人)
  30. 市川明彦
    2012年度計測自動制御学会学会賞 学術奨励賞
    平成26年2月21日
    第13回システムインテグレーション部門講演会(SI2012)
    磁気駆動マイクロハンドを用いたオンチップ細胞操作
    (市川明彦,正田達郎,佐久間臣耶,新井史人)
  31. 田代和也
    日本機械学会東海支部第45回学生会卒業研究発表講演会
    Best Presentation Award
    平成26年3月18日,名古屋
    集積化マイクロピペットによる高精度細胞分取
    (田代和也,Hairulazwan Hashim,益田泰輔,中西速夫,新井史人)
  32. 萩原将也
    化学とマイクロ・ナノシステム学会若手優秀賞(平成25年度)
    平成26年5月22日,東京
    超高速細胞力学操作を可能とするオンチップロボットの開発
  33. 伊藤啓太郎
    化学とマイクロ・ナノシステム学会第29回研究会 優秀ポスター発表賞,平成26年5月23日,東京
    バイオレジストを用いたオンチップ流体制御による細胞ソーティング(伊藤啓太郎,佐久間臣耶,横山義之,新井史人)
  34. 伊藤啓太郎
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成26年5月27日,富山
    バイオレジストを用いた多機能マクロ流体チップ
    (伊藤啓太郎,佐久間臣耶,横山義之,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 1A2-O05
  35. 早川 健
    化学とマイクロ・ナノシステム学会第30回研究会 優秀ポスター発表賞,平成26年10月3日,北海道大学,札幌
    振動誘起流れを用いた細胞のオンチップ搬送・回転制御(3P08)(早川 健,佐久間臣耶,新井史人)
  36. 杉浦広峻
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成27年5月18日,京都
    直接外部駆動メカニズムを用いたオンチップロボットによる浮遊細胞の機械特性計測(杉浦広峻,垣尾翼,佐久間臣耶,金子真,新井史人)ロボティクス・メカトロニクス講演会3P2-G06
  37. 宋 元儀
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成27年5月18日,京都
    オープンチャネル上の気液界面制御による希少細胞の高速自己配列(宋 元儀,益田泰輔,Sun Yilling,中西速夫,新井史人)ロボティクス・メカトロニクス講演会3P2-F06
  38. 田代和也
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成27年5月18日,京都
    細胞通過センサを有する集積化マイクロピペットによる単一細胞回収(田代和也,益田泰輔,新井史人)ロボティクス・メカトロニクス講演会3P2-I06
  39. 中原 康
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成27年5月18日,京都
    ポテンシャル場を用いた卵細胞の連続フィーディングによるオンチップ機械特性計測(中原 康,伊藤啓太郎,佐久間臣耶,新井史人)ロボティクス・メカトロニクス講演会3P2-I05
  40. 室崎裕一
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成27年5月18日,京都
    水晶振動子を用いたワイドレンジ荷重センサによるマルチ生体信号計測(室崎裕一,新井史人)ロボティクス・メカトロニクス講演会1P1-X03
  41. Hirotaka Sugiura
    IEEE Robotics and Automation Society Japan Chapter Young Award
    Hirotaka Sugiura, Shinya Sakuma, Makoto Kaneko and Fumihito Arai, On-chip Measurement of Cellular Mechanical Properties, 2015 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA), 2015, p. 3513-3518, May, 2015
  42. 早川 健
    第30回日本ロボット学会 研究奨励賞
    平成27年9月4日,東京電機大学
    振動誘起流れを用いたオンチップ細胞操作(早川 健,佐久間臣耶,新井史人)第32回日本ロボット学会学術講演会
  43. 杉浦広峻
    日本ロボット学会,ロボティクスシンポジア研究奨励賞,2015年9月4日,東京電機大学
    杉浦 広峻,佐久間 臣耶,金子 真,新井 史人,“ロボット統合型マイクロ流体チップを用いたモアレ干渉縞による高精度細胞計測”,ロボティクス・シンポジア,(2015), pp.1-5
  44. 杉浦広峻
    NEC C&C財団 2015年度C&C若手優秀論文賞,2015年12月15日
    Hirotaka Sugiura, Shinya Sakuma, Makoto Kaneko and Fumihito Arai,
    On-chip Measurement of Cellular Mechanical Properties Using Moiré Fringe,
    2015 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA), May 26-30, 2015, pp. 3513-3518
  45. 伊藤啓太郎
    2015年度日本機械学会奨励賞(研究),平成28年4月21日,東京
    単一浮遊細胞操作・計測のためのロボット統合型マイクロ流体チップの研究
  46. 佐久間臣耶
    化学とマイクロ・ナノシステム学会若手優秀賞(平成27年度)
    平成28年4月25日,東京大学
    オンチップロボティクスによる単一細胞の超精密・超高速機械的特徴量計測
  47. 長谷川貴之
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成28年6月9日,横浜
    ラン藻のオンチップ機械的特徴量計測
    (長谷川貴之,佐久間臣耶,七谷圭,魚住信之,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 1P1-P07
  48. 杉浦広峻
    2016年度日本機械学会奨励賞(研究)
    平成29年4月20日,東京
    マイクロ流路チップを用いた細胞の機械特性計測の研究
  49. 杉浦広峻
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ベストプレゼンテーション表彰(ROBOMECH2016)
    平成29年5月11日,郡山
    単一細胞の大変形圧縮モデルを用いたオンチップ弾性特性計測
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 2A2-19a4
  50. 中原 康
    第35回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀ポスター発表賞
    平成29年5月23日,東京工業大学
    スフェロイドの機械特性に基づく分離を目指したオンチップソーティングシステム,
    (中原 康,佐久間臣耶,新井史人),p.69
  51. 笠井宥佑
    第32回日本ロボット学会研究奨励賞
    平成29年9月13日,東洋大学
    第32回日本ロボット学会学術講演会(2016年),RSJ2016AC3B1-01(4ページ)
    外部駆動高速アクチュエータを統合した局所的オンチップ流体制御
    笠井宥佑, 佐久間臣耶, 早川健, 新井史人
  52. 公文広樹
    第37回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀発表賞
    平成30年5月22日,産業技術総合研究所つくばセンター
    オンチップバイオリアクターを用いた血小板産生数のタイムラプス計測,2P21
  53. 笠井宥佑
    第37回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀発表賞
    平成30年5月22日,産業技術総合研究所つくばセンター
    高速局所流体制御を用いたオンチップマルチソーティング,3P24
  54. 益田泰輔
    第37回化学とマイクロ・ナノシステム研究会 優秀研究賞
    平成30年5月22日,産業技術総合研究所つくばセンター
    1 µL末梢血からのリンパ球分画および計測,3P07
  55. 笠井宥佑
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成30年6月4日,北九州国際コンベンションゾーン
    局所流体制御による超高速オンチップ細胞ソーティング
    (笠井宥佑,佐久間臣耶,早川健,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 2P2-K07
  56. 公文広樹
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞
    平成30年6月4日,北九州国際コンベンションゾーン
    血小板産生のためのバイオリアクターのデザイン
    (公文広樹,佐久間臣耶,伊藤啓太郎,中村壮,江藤浩之,福田敏男,新井史人)
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 1P1-O07
  57. Yusuke Kasai, 2018 Microfluidics on Glass Poster Award, 22nd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μ-TAS), Nov. 12, 2018, Kaohsiung, Taiwan, 発表番号M104e: ON-CHIP MULTI-SORTING USING HIGH-SPEED AND HIGH-ACCURACY FLOW CONTROL, pp. 1237-1238
  58. 小俣誠二
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ベストプレゼンテーション表彰(ROBOMECH2019)
    平成31年6月6日,広島
    バイオニックアイ:緑内障手術シミュレーションのための眼球モデル
    ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 1P1-L03
  59. 齋藤 真(名古屋大学)
    日本ロボット学会 第35回研究奨励賞,2020年度表彰,2020年10月9日
    齋藤真,佐久間臣耶,笠井宥佑,新井史人,超高速流体制御を用いた層流領域での非対称流生成によるオンチップポンピング,第37回日本ロボット学会学術講演会2019,RSJ2019AC1K1-01
  60. 笠井宥佑(名古屋大学)
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門2020年度若手奨励賞
    令和2年12月18日,オンライン
    第20回システムインテグレーション部門講演会(SI2019)
    輸送渦の時空間的生成を用いたオンチップソーティング
  61. 新納 智徳(名古屋大学)
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門2021年度部門若手奨励賞
    2021年12月17日,SI2021 oViceオンライン授賞式会場
    第22回システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
    Bionic-EyE:ヒト眼球の構造・機能を模擬した緑内障手術シミュレーション
  62. 谷口雄大(東京大学)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞,2022年度,
    谷口雄大,杉浦広峻,山中俊郎,渡邉史朗,小俣誠二,原田香奈子,光石 衛,上田高志,白矢智靖,杉本宏一郎,戸塚清人,荒木章之,高尾宗之,相原 一,新井史人,Bionic-EyE:眼内手術訓練における眼底部接触力の高精度計測,ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,2A1-F01,2022年6月2日
  63. 王 兆宇(東京大学)
    日本機械学会若手優秀講演フェロー賞,2022年度,
    王 兆宇,益田泰輔,丸山央峰,新井史人,Muscle fiber with magnetic ends for stretching, manipulation, and evaluation,ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,2A1-N06,2022年6月2日

2018年度に担当している講義/Teaching courses

機械創造設計製作(2年生 後期)
機械システム研修Ⅰ,Ⅱ(学部3年生 前期,後期)
動的システム論(3年生 後期)
バイオマイクロメカトロニクス特論(大学院1,2年 前期)(2019年度開講)
など

これまでに担当した講義/Teaching courses in the past

制御工学(古典制御,現代制御)
メカトロニクス
知能制御
機械設計製図
機械力学
基礎セミナーA「未来ロボット工学入門」(大学1年生 前期)
基礎セミナーB「創造ロボット工学入門」(大学1年生 後期)
など...


令和5年度の役職/Appointment in 2023

大学内:
東京大学大学院工学系研究科機械工学専攻 専攻長

令和3年度の役職/Appointment in 2021

大学内:
東京大学工学部機械工学科 学科長

平成30年度の役職/Appointment in 2018

大学内:
未来社会創造機構 教授(サステナブル基盤部門 部門長)
マイクロ・ナノメカトロニクス研究センター センター長

大学外:

計測自動制御学会システムインテグレーション(SI)部門 部門長(2018.1-)
2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences, General Co-Chair
MARSS2018(International Conference on Manipulation, Automation and Robotics at Small Scales), General Chair
など.

平成29年度の役職/Appointment in 2017

大学内:
未来社会創造機構 教授(サステナブル基盤部門 部門長)
マイクロ・ナノメカトロニクス研究センター センター長
工学研究科マイクロ・ナノ機械理工学専攻 専攻長

大学外:

IEEE Robotics and Automation Society, Vice President – Technical Activities(副会長)(2014-2015, 2016-)
計測自動制御学会システムインテグレーション(SI)部門 副部門長(2016.1-)
2017 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences, General Co-Chair
など.

平成28年度の役職/Appointment in 2016

大学内:
未来社会創造機構 教授(サステナブル基盤部門 部門長)
マイクロ・ナノメカトロニクス研究センター センター長
大学外:

IEEE Robotics and Automation Society, Vice President – Technical Activities(副会長)(2014-2015, 2016-)
Advanced Robotics, Editor in Chief 編集長(2012.4-2017.3)
化学とマイクロ・ナノシステム学会 会長(2014.5-2016.4)
計測自動制御学会システムインテグレーション(SI)部門 副部門長(2016.1-)
2016 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences, General Co-Chair
IEEE NANO2016,プログラム委員長
など.

平成27年度の役職/Appointment in 2015

大学内:
未来社会創造機構 教授(サステナブル基盤部門 部門長)
マイクロ・ナノメカトロニクス研究センター センター長
大学外:

IEEE Robotics and Automation Society, Vice President – Technical Activities(副会長)(2014-2015, 2016-)
Advanced Robotics, Editor in Chief 編集長(2012.4-2017.3)
化学とマイクロ・ナノシステム学会 会長(2014.5-)
計測自動制御学会システムインテグレーション(SI)部門 副部門長(2016.1-)
JSTさきがけ「ナノシステムと機能創発」 アドバイザー
2015 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences, General Co-Chair
SI2015,SICE,名古屋,実行委員長
など.

平成26年度の役職/Appointment in 2014

大学内:
未来社会創造機構 教授(サステナブル基盤部門 部門長)
マイクロ・ナノメカトロニクス研究センター センター長
大学外:

IEEE Robotics and Automation Society, Vice President – Technical Activities(副会長)(2014-)
IEEE Robotics and Automation Society, AdCom Member(理事)(2012-2014)
Advanced Robotics, Editor in Chief 編集長(2012.4-2017.3)
化学とマイクロ・ナノシステム学会 会長(2014.5-)
JSTさきがけ「ナノシステムと機能創発」 アドバイザー
2014 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences, General Co-Chair
など.

平成25年度の役職/Appointment in 2013

大学内:
マイクロ・ナノシステム工学専攻 専攻長
マイクロ・ナノメカトロニクス研究センター センター長
大学外:

IEEE Robotics and Automation Society, AdCom Member(理事)(2012-2014)
Advanced Robotics, Editor in Chief 編集長(2012.4-2017.3)
日本ロボット学会 理事
日本機械学会ロボメカ部門 部門長
化学とマイクロ・ナノシステム学会 副会長
JSTさきがけ「ナノシステムと機能創発」 アドバイザー
2013 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Sciences, General Co-Chair
など.