マイクロ・ナノセンサ&アクチュエータ
学会発表ポスターの例
MARSS2018・微小薄膜の液中引張特性評価 (佐久間臣耶)

ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
・Self-Propelled Swimming Microrobot Using Electroosmotic Propulsion and Biofuel Cell (山中俊郎)

・10の6乗の計測レンジを有する水晶振動式荷重センサ (室崎裕一)

MHS2016
・Improvement of sensitivity of force sensor probe using quartz crystal resonator (Noriaki Hasegawa)

μTAS2016
・Force Sensor Probe Using Quartz Crystal Resonator Having 10^4 Measurement Range for Mechanical Characterization of Spheroids(Ayaka Sato)

MHS2015
・Unconstraint Measurement of Vital Information Using Near-Infrared Light Sensor (Keisuke Takagi)
ISMM2015
・Microfluidic chip with QCM for detectio of influenza virus subtype (Syuichiro Kagiyama)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
・水晶振動子を用いたワイドレンジ荷重センサによるマルチ生体信号計測 (室崎裕一)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
・水晶振動子を用いた超高感度・超ワイドレンジ荷重センサ (室崎裕一)
MHS2012
MHS2011
・High‐Speed Single Cell Dispensing System (川原知洋)
・High-Speed Delivery of Microbeeads in Microchannel Using Magnetically Driven Microtool (Feng Lin)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2011
・高速単一細胞ディスペンサ -分注率向上を目指した空気圧式単一細胞分注- (川原知洋)
μTAS2010
・DEVELOPMENT OF ON-CHIP AUTOMATIC CELL SENSING AND EJECTION SYSTEM (川原知洋)
ロボティクス・メカトロニクス講演会2010 & 第21回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009
・ディスポ構造を有するオンチップ微小液滴生成機構 (水沼赳人)
・AT-Cut水晶振動子を用いた荷重センサの評価と温度補償 (鳴海圭亮)